皆さん!本読んでますか?
インスタグラムやってますか!?
本が好き!なあなたに朗報です!
素敵な本の見つけ方教えちゃいます!
インスタグラムには素敵な本の写真がいっぱい
感想を添えてたくさんの本の写真がアップされています。
見ているだけで楽しくなるような本の写真がいっぱいだよ。
ハッシュタグ #読書 #読書記録 と打ってインスタグラムで見れば、上に貼ったような写真がずらりと並んでいます。
スマートフォンでブログをご覧の方はこちらからどうぞ!↓
でも、これで見るのも楽しいですが、インスタグラムを使った本生活がもっと楽しくする方法があります!
読書アカウントを作る!
インスタグラムのアカウントは複数所持することが可能です。
これを活かして読書アカウントを作ると読書生活が一気に便利&楽しくなるんですよ~!
いまからその説明をするのでぜひやってみてください!
まず今までにインスタグラムで使用したことのないメールアドレスを一件用意します。
メールアドレスを用意できたら、快適な読書ライフまであと一息!
そのメールアドレスを使ってインスタグラムの新しいアカウントを作りましょう!
アカウントができたらあとは、いい感じの本の写真をあげているユーザーをフォローするだけ!
タイムラインには、みんなの読んだ本がたくさん流れてくる自分だけの本棚の完成です!
僕の読書アカウントのタイムラインはこんな感じ!
— ユトリとサトリのあいだ (@post_yutori) 2019年3月19日
こんな感じの本棚ができますよ~。
注意点は、本の投稿が多めのアカウントだけを優先してフォローすること!
そのほうがより本が多くなって見やすいよ!
自分の読書アカウントを作ってから、読みたい本が増えました!
本屋さんよりも手軽に、Amazonよりも気軽に本を探せるので、新しい本と巡り合いたい方はぜひ試してみてね。
最後にぼくの読書アカウントをのっけておくから、フォローしてみてね。
ミステリー本が多めかな?
あげてる写真はこんな感じです~
本の感想も書いてるのでよかったらどうぞ!